本革草履。お色は、若草色のライトグリーンの草履台に本皮の白鼻緒。
上質な本革で長持ち
合皮と本革、仕上がりは、ほとんど同じように見えますが、時間が経つと、その差は歴然です。本革の場合、適切なお手入れをしていれば、長く履き続けることができ、10〜20年も履かれる方もいらっしゃいます。
豊富なカラーバリエーション
当店の本革草履は、艶ありの「エナメル」、艶消しの「マット」、艶ありメタリックの「エナワイン」の3タイプ各10色、合計30色。珍しいお色で『履き間違われない』草履を。鼻緒は、共鼻緒もしくは定番の白鼻緒もお選び頂けます。
本革クローム底で長持ち
合皮と本革、仕上がりの見た目は、ほとんど同じように見えますが、時間が経つと、その差は歴然です。
表の革が本革であるならば、底裏も本革で。
【合皮クローム底】
経年変化で劣化。空気中の湿気を吸い、表面がはがれてきます。また、熱に弱いです。
【本革クローム底】
熱や小石等の劣化に強いです。適切なお手入れをすれば長く履き続けられます。
サイズの選び方
足袋のサイズを目安にお選びください。
こちらのお草履は、通常「5分通し」という台で、踵の高さ約3.3cmのものです。
踵高めの「寸通し」などご希望の方は、お問い合わせください。
■8寸 実測値:縦24.2 cm 幅9.4 cm 踵高さ3.0 cm
(目安の足袋サイズ)22.5〜24.5 cm
■8寸3分 実測値:縦25.2 cm 幅 10.2cm 踵高さ3.2 cm
(目安の足袋サイズ)25.0〜26.0 cm
■8寸5分 実測値:縦25.6 cm 幅10.2 cm 踵高さ3.2 cm
(目安の足袋サイズ)26.0〜27.0 cm
■8寸7分 実測値:縦26.5 cm 幅10.5 cm 踵高さ3.2 cm
(目安の足袋サイズ)26.5〜27.5 cm
■9寸 実測値:縦 27.2cm 幅 10.5cm 踵高さ3.2 cm
(目安の足袋サイズ)27.0〜28.0 cm
■9寸3分 実測値:縦 28.7cm 幅 11.0cm 踵高さ3.4 cm
(目安の足袋サイズ)28.0〜30.0 cm